やる気が出て何か始めたはいいけど、そのモチベーションが維持できないなんてことないですか?
常に高いモチベーションを保つのは簡単ではありません。
実際に私も高いモチベーションを維持することができませんでした。
そこで今回は、モチベーションを保つ秘訣について詳しく解説していきます。
結論から言うと、ルーティン化させることです。
そもそも目標が大きいとやる気を維持させるのが難しいです。
目標を小さくしてルーティン化させることが一番早い方法です。
ですがそれで終わりにはしません。
これからそのほかの方法を7つ紹介します。
明確な目標を設定
最初にやるべきことは、明確な目標を設定することです。
目標がぼんやりしていると、どの方向に進めばいいのかわからず、やる気が湧きにくくなります。
目標の立て方については、以前にも紹介していますので、詳しく知りたい方はこちらの記事も読んでみて下さい。
小さなステップで進む
大きな目標に取り組む際、一気に全てを達成しようとすると圧倒され、気が遠くなってしまいます。
これを防ぐためには、目標を小さなステップに分けることが大切です。
小さな成功体験を積み重ねることで、モチベーションが継続しやすくなります。
自分をほめる習慣をつける
やる気を保つためには自己肯定感を高めることが重要です。
たとえ進捗が遅かったとしても、「今日はここまで進めた」「少しでも前進した」と自分を認めることで、次のステップに進むエネルギーを得ることができます。
環境を整える
周囲の環境はモチベーションに大きく影響します。
環境を整えることで、自然とモチベーションが高まります。
散らかった汚い部屋では集中力が下がります。
なので整理整頓を心がけ、リラックスできる空間を作ることが重要です。
- 整理整頓されたデスクで作業する。
- やる気が出ない時は、カフェなど新しい環境で作業してみる。
進捗を記録、確認する
目に見える形で自分の進捗を記録し確認することは、やる気の維持に非常に効果的です。
進捗状況を定期的に振り返り、自分の目標への道筋を確認しましょう。
タスクを達成するたびにリストをチェックしたり、目標に向かって進んだステップを日記で記録することで、モチベーションが持続しやすくなります。
進んでいたら自信になります。
遅れていたとしても気が引き締まり、覚悟ができます。
なので進んでいても遅れていても気にせず、記録し確認することを続けましょう。
ご褒美制度
やる気を保つためには、自分に対してのご褒美を用意するのが効果的です。
目標を達成したときや努力を続けたときには、自分を褒めたりちょっとしたご褒美を自分に与えちゃいましょう。
ご褒美は自分が好きなことや物が良いと思います。
好きな食べ物を食べる、趣味に時間を使う、少し休暇を取るなど、楽しみながら行うのが維持できるようにするポイントです。
仲間と共有する
同じ目標を持つ仲間と情報交換や励まし合いができることは、モチベーション維持に役立ちます。
仲間が頑張っていると自分も頑張ろうと自然とやる気が出てきます。
SNSやコミュニティでつながりましょう。
おまけ①
ここからは個人的に効果があると思っていることを書いていきます。
まず一つ目。
それはYouTubeで社会人のルーティンVlogを見ることです。
私と同じく勉強や筋トレなど頑張っている人を見ると、単純にやる気が湧いてきます。
毎週UPしてくれるので、やる気が落ちてきた週末に見ると俄然モチベーションが上がります。
本当にいつも感謝です。ありがとうございます!!
おまけ②
次に二つ目。
それは先ほどのYouTubeで見るルーティンVlogで使われているBGMを聴くことです。
これも個人的にすごくやる気がでてきますのでおすすめできます。
最後に
いかがだったでしょうか?
これまでやる気を継続させる方法を7つと、個人的に効果があると思っているものを紹介してきました。
これらの方法を実践して、自分自身に合った継続方法を見つけてみてください。
そして自分自身のモチベーション管理に役立てていただけたら嬉しいです。
あなたの努力が必ず実を結ぶことを信じています!